
Nara Roman
1964年から革靴の製造に携わって来ました。
昭和、平成、令和と時が経るにつれ
革靴の価値観も大きく変化しました。
昭和においては、とても貴重なアイテムで、
何処に出かけるにも革靴といった感じでした。
平成ではシーンごとの靴の使い分けが進み、
革靴と言えばビジネスシーンが思い浮かぶようになった感じがします。
令和になって、個性や感性が大事にされるようになりました。
革靴も多様な使い方がされ、もっと自由にファッションを楽しむ
1アイテムとして選択していただければとおもいます。
ロマニズムの個性や感性を大切に既製概念にとらわれない革靴を
奈良から発信できればと存じます。